プロフィール
マッチャン
マッチャン
「やらないで後悔するより、やって後悔する方が良い!」「人は失敗からしか学べない」どんどんチャレンジして挫折して前向きに生きましょう!夢に向かってチャレンジしていく子ども達を全力でサポートします(^^)v
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2016年12月29日

大学に進学する子が多い!?

最近、身近で中学生の子の不登校が非常に増えている気がしています。実際そうなの
でしょう。でもご安心を!あるある話ですが、中学校時代に不登校だった子の大学進
学率は統計にはないですが、非常に高いと思います。

実際、自分も関わった子達もほとんど大学や専門学校に進学しています。教育学部や
心理学、看護やサービス業等多彩ですが、人一倍「人の役に立ちたい」という思いが強いです。

その時に不登校だった経験が役に立つのではないでしょうか。優しい子や相手の心情
をすぐに理解してくれる子も多いです。不登校をプラスと捉えれば非常に良い経験だ
と思います。

お母さん方はどうしてもマイナスの経験と捉えてしまいがちですが、いろんな事を学
んでいるんですよ。「内省」という言葉もありますが、しっかり自分自身を見つめ、
自分なりの考え方を持っている子も多いです。その為に時間が必要なのかもしれませ
んね。

タイトル通り進学する子も多いので、「不登校の悩み」が「お金の悩み」に変化して
いきます。大学、お金掛かり過ぎ(笑)なので、お仕事を辞めず進学する資金を貯め
ておいて下さい。不登校が解消すると次に来るのは間違いなくお金の悩みです(笑)

大学に進学する子が多い!?


同じカテゴリー(不登校)の記事画像
正社員じゃなきゃダメ!
同じ境遇のお母さん達と話す大切さ♪
子ども達が本音で大人に意見を言える場の大切さ♪
アルバイトの面接にお母さんが同伴!?
本当にやりたい仕事って?
若者の仕事の悩み
同じカテゴリー(不登校)の記事
 正社員じゃなきゃダメ! (2025-01-01 15:31)
 同じ境遇のお母さん達と話す大切さ♪ (2024-01-08 09:13)
 子ども達が本音で大人に意見を言える場の大切さ♪ (2024-01-06 21:26)
 アルバイトの面接にお母さんが同伴!? (2023-09-19 19:31)
 本当にやりたい仕事って? (2023-07-23 18:19)
 若者の仕事の悩み (2023-07-18 23:17)

Posted by マッチャン at 14:13│Comments(0)不登校
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大学に進学する子が多い!?
    コメント(0)