2021年05月26日
5月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録
「いつもどんなことやってるんですか?」と質問を受ける事が多いので簡単な
議事録をあげておきますね。大体こんな事やっています(笑)
●本日の参加者9名(中2、中3生のお母さん、お父さん他)
~19時スタート~
●お子さんの近況とお母さん(お父さん)の1ヶ月の振り返り
●質疑応答
●振り返りの中から気になったことをみんなでディスカッションしています。
・部屋に引きこもってるけど部屋から出すには?
・子どもが急に不登校、仕事を辞めた方がいい?
<嬉しいお話>
・不登校を活用して、息子の料理のレパートリーが増える(笑)
・学校に復帰し、好きな部活を頑張る!
<その他>
・不登校の子どもが多く通う高校の下見に行った。ビルに入ってる高校より学
校タイプの高校の方に行きたい。
話した内容の極々僅かですが、雰囲気が伝わるといいな♪
学校復帰した子どもの近況等、お子さんの不登校に悩んでいるお母さん、お父
さんにはタイムリーな内容だと思います。他では聞けない話も多いので、皆さ
ん「来て良かった!」「心が軽くなった!」と言って帰られました。今日聞い
た話を参考に行動に移してもらって、来月また情報交換しながら学びを深めた
り、次の行動のヒントを見つけたりしています(^^)v

議事録をあげておきますね。大体こんな事やっています(笑)
●本日の参加者9名(中2、中3生のお母さん、お父さん他)
~19時スタート~
●お子さんの近況とお母さん(お父さん)の1ヶ月の振り返り
●質疑応答
●振り返りの中から気になったことをみんなでディスカッションしています。
・部屋に引きこもってるけど部屋から出すには?
・子どもが急に不登校、仕事を辞めた方がいい?
<嬉しいお話>
・不登校を活用して、息子の料理のレパートリーが増える(笑)
・学校に復帰し、好きな部活を頑張る!
<その他>
・不登校の子どもが多く通う高校の下見に行った。ビルに入ってる高校より学
校タイプの高校の方に行きたい。
話した内容の極々僅かですが、雰囲気が伝わるといいな♪
学校復帰した子どもの近況等、お子さんの不登校に悩んでいるお母さん、お父
さんにはタイムリーな内容だと思います。他では聞けない話も多いので、皆さ
ん「来て良かった!」「心が軽くなった!」と言って帰られました。今日聞い
た話を参考に行動に移してもらって、来月また情報交換しながら学びを深めた
り、次の行動のヒントを見つけたりしています(^^)v

2021年05月21日
子ども達の人生の指針になる言葉①
伝えなければ、ないのと同じ
仕事で悩む若者達の相談を聴いていると、なんで上司や先輩、回りの方に相談
しないのかなと思う時があります。職場での悩みはほとんどが人間関係の悩み
です。キチンと自分の思いや考えを伝えられれば、かなり状況は好転すると思
います。家庭や学校では親や先生が心配してくれますが、社会では中々そうは
いかない(泣)伝えるには勇気やパワーも必要です!
今はチャイルドラインや命の電話も電話よりline相談が増えているそうです。
コミュニケーション力は長い人生には必須です。親は子どもがして欲しいこと
を察して先回りして行動するより、やって欲しいことをキチンと言葉にして話
させることが何より大切です!

仕事で悩む若者達の相談を聴いていると、なんで上司や先輩、回りの方に相談
しないのかなと思う時があります。職場での悩みはほとんどが人間関係の悩み
です。キチンと自分の思いや考えを伝えられれば、かなり状況は好転すると思
います。家庭や学校では親や先生が心配してくれますが、社会では中々そうは
いかない(泣)伝えるには勇気やパワーも必要です!
今はチャイルドラインや命の電話も電話よりline相談が増えているそうです。
コミュニケーション力は長い人生には必須です。親は子どもがして欲しいこと
を察して先回りして行動するより、やって欲しいことをキチンと言葉にして話
させることが何より大切です!

2021年05月12日
5月の富士宮「不登校相談会」のお知らせ♪
毎月第三木曜日、富士宮福祉会館にて19時~21時の日程で「生き活きクラ
ブ」(富士宮市)の「不登校の相談会」が開催されています!学校や公共機関
に相談してもまだ不安や戸惑いが残るお母さん、是非参加して下さいね!無料
相談会ですので、お気軽にご参加下さい!予約不要です!富士市の方も参加出
来ます!
話すだけでも気持ちが楽になりますよー♪
富士宮のグループホーム長が立ち上げ、有志が相談にのっております!学校と
は全く関係のない団体です。誰に相談してよいかわからない、でも話は聴いて
欲しい!そんなお悩みの方、是非お越し下さいね。私もご相談にのっておりま
す。最近の進学状況や不登校になった時の親御さんの対応方法等、事例をご紹
介させて頂いております!
不登校脱出マニュアルも出来ました!簡単な説明とマニュアルを配布しており
ます。是非ご参考に♪
日時: 5月20日(木)19時~21時(毎月第三木曜日)
場所:富士宮福祉会館 (http://www.f-syakyo.or.jp/fukushikaikan/)
※1F創作室での開催になります!
料金:無料
ブ」(富士宮市)の「不登校の相談会」が開催されています!学校や公共機関
に相談してもまだ不安や戸惑いが残るお母さん、是非参加して下さいね!無料
相談会ですので、お気軽にご参加下さい!予約不要です!富士市の方も参加出
来ます!
話すだけでも気持ちが楽になりますよー♪
富士宮のグループホーム長が立ち上げ、有志が相談にのっております!学校と
は全く関係のない団体です。誰に相談してよいかわからない、でも話は聴いて
欲しい!そんなお悩みの方、是非お越し下さいね。私もご相談にのっておりま
す。最近の進学状況や不登校になった時の親御さんの対応方法等、事例をご紹
介させて頂いております!
不登校脱出マニュアルも出来ました!簡単な説明とマニュアルを配布しており
ます。是非ご参考に♪
日時: 5月20日(木)19時~21時(毎月第三木曜日)
場所:富士宮福祉会館 (http://www.f-syakyo.or.jp/fukushikaikan/)
※1F創作室での開催になります!
料金:無料
