プロフィール
マッチャン
マッチャン
「やらないで後悔するより、やって後悔する方が良い!」「人は失敗からしか学べない」どんどんチャレンジして挫折して前向きに生きましょう!夢に向かってチャレンジしていく子ども達を全力でサポートします(^^)v
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2018年09月06日

良い子どもに育てようとせず、良い親を目指す!

子どもを「良い子」にしようとするお母さんは多いですが、良い親を目指す
方は少ないようです(笑)子どもを親が望む良い子にするには、子ども自身
をコントロールする必要があり、枠にはめる必要があります!

ただ子どもをコントロールしたり、枠にはめるという行為には非常にマイナ
ス面があり、子どもから主体性を奪い、お母さんはいつも子どもの事で悩み
続けるというデメリットがあります(泣)

そんな事をしなくても子どもは親をよく観察していますので、お父さん、お
母さんが子どもの前で立派な人になれば良い(笑)子どもは良いことも悪い
ことも親のマネをしますので…。

子どもに勉強しろ!という前にお母さんがいつも勉強している姿を見せるこ
とが大切です。そうすると子ども達も自然と勉強するようになりますよ!
読書好きのお子さんがいたら大抵親のどちらかに本好きな方がいます。子ど
もにはマネをする習慣がありますので、どうぞご活用下さいませ(笑)

子どもは将来とても素敵な花を咲かせます!その横で常に花を咲かせ続ける
素敵なお母さんを目指しましょう!そんなお母さんが応援してくれたら、子
どもは間違いなく素敵な花を咲かせます(^^)v


  


Posted by マッチャン at 13:02Comments(0)不登校発達障害