プロフィール
マッチャン
マッチャン
「やらないで後悔するより、やって後悔する方が良い!」「人は失敗からしか学べない」どんどんチャレンジして挫折して前向きに生きましょう!夢に向かってチャレンジしていく子ども達を全力でサポートします(^^)v
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2023年07月23日

本当にやりたい仕事って?

転職を繰り返す若者が多くいます。話を聞いていると、家から近い、時給がい
い、職場が綺麗等、条件面が優先されているような気がします。もちろん大切
なことです。

反対に辞めた理由を訊いていくと、人間関係の悩みがほとんどです。上司との
関係、同僚との関係、コミュニケーションが上手く取れなかったことが原因で
す。

ここで面白いのは、転職の際、同じような仕事を選ぶ子と全くの別業種を選ぶ
子がいることです。同業種を選んでいる子達は比較的転職回数は少なく、職場
環境に上手くアジャスト出来れば長く働けそうです。反対に別業種を選んでい
る子達は転職回数が比較的多く、どんな仕事が自分に向いているか自信が持て
ません。

好きなことを仕事にしないという方もいますが、仕事は自分の好き+得意なこ
とが入っている方が長く働けそうです。条件面より自分が本当にやりたい仕事
かどうか
を判断基準にして欲しいなと思います。

  


Posted by マッチャン at 18:19Comments(0)不登校発達障害

2023年07月18日

若者の仕事の悩み

最近悩み相談を受けていて、自分がどうしたいか分からない若者が多いような
気がします。またそういう子に限ってアルバイト経験がなく、失敗することが
嫌いでチャレンジしない。なので益々自分がどんな人間か分からない(泣)

まさに悪循環。自己肯定感も低いので、どこから手をつけるべきか分からな
い。どうしましょう?まずは自己理解からスタートかな。

面白いもので、好きなことや得意なことは分からないけど、苦手なことはすぐ
に分かる(笑)苦手なことを積み重ねていくと、だんだんその子の性格が分か
ってきます。また小学校時代に好きだったことを訊いていくと、そこにもヒン
トがあります。

お子さんは好きなことがありますか?お母さんの基準で将来役に立たないから
と好きなことを辞めさせるのではなく、その才能を是非伸ばして欲しいなと思
います。今は何が役に立つかなんて全然分からない時代ですから。好きなこと
は仕事を探すうえでも貴重なヒントになりますよ(^-^)


  


Posted by マッチャン at 23:17Comments(0)不登校発達障害

2023年07月08日

7月の富士宮「不登校相談会」のお知らせ♪

毎月第三木曜日、富士宮福祉会館にて19時~21時の日程で「生き活きクラ
ブ」
(富士宮市)の「不登校の相談会」が開催されています!学校や公共機関
に相談してもまだ不安や戸惑いが残るお母さん、是非参加して下さいね!無料
相談会ですので、お気軽にご参加下さい!予約不要です!富士市の方も参加出
来ます!

話すだけでも気持ちが楽になりますよー♪

富士宮のグループホーム長が立ち上げ、有志が相談にのっております!学校と
は全く関係のない団体です。誰に相談してよいかわからない、でも話は聴いて
欲しい!そんなお悩みの方、是非お越し下さいね。私もご相談にのっておりま
す。最近の進学状況や不登校になった時の親御さんの対応方法等、事例をご紹
介させて頂いております!

不登校脱出マニュアルも出来ました!簡単な説明とマニュアルを配布しており
ます。是非ご参考に♪

日時: 7月20日(木)19時~21時(毎月第三木曜日)
場所: 富士宮福祉会館 (http://www.f-syakyo.or.jp/fukushikaikan/
※1F創作室での開催になります!
料金: 無料

  


Posted by マッチャン at 16:15Comments(0)不登校無料相談会