プロフィール
マッチャン
マッチャン
「やらないで後悔するより、やって後悔する方が良い!」「人は失敗からしか学べない」どんどんチャレンジして挫折して前向きに生きましょう!夢に向かってチャレンジしていく子ども達を全力でサポートします(^^)v
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2022年10月29日

10月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録

「いつもどんなことやってるんですか?」と質問を受ける事が多いので簡単な
議事録をあげておきますね。今回はこんな感じでした♪

本日の参加者14名
お父さん、お母さん、おばあちゃん、先生(中学)

~19時スタート~
●近況報告
●中3生、通信制高校訪問の感想
●新規2組(中2,高1)の御相談と質問事項

<嬉しいお話>
・子どもが不登校になり、家族で過ごす時間が増えラッキー♪
・3回目の参加でお母さんが笑顔になる。
・高校生になりアルバイトがスタート!元気に頑張っている!

~不登校になると勉強が遅れるというお母さんへ~
中学で不登校になると勉強が遅れると心配するお母さんが多いです。
「勉強が、勉強がぁ~♪」
中学の勉強ってそんなに大切ですか?あまり人生には役に立たない気が(笑)
そんなお母さんに「中学の勉強で人生の役に立ったことはなんですか?」と尋
ねると「特にないです!」じゃいいじゃないですか(笑)ゆっくり休ませてあ
げて下さい!

今不登校の子ども達が通う高校が増えていて、それらの学校では中学の勉強ま
でさかのぼって教えてくれます。また先生も非常に熱心に教えてくれます。
ご安心下さいませ(^_^)v


10月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録


同じカテゴリー(不登校相談会議事録)の記事画像
6月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録
5月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録
4月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録
3月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録
2月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録
1月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録
同じカテゴリー(不登校相談会議事録)の記事
 6月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録 (2023-06-18 13:28)
 5月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録 (2023-05-22 10:20)
 4月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録 (2023-04-25 13:32)
 3月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録 (2023-03-19 09:59)
 2月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録 (2023-02-26 13:10)
 1月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録 (2023-01-24 12:36)

Posted by マッチャン at 01:15│Comments(0)不登校相談会議事録
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録
    コメント(0)