プロフィール
マッチャン
マッチャン
「やらないで後悔するより、やって後悔する方が良い!」「人は失敗からしか学べない」どんどんチャレンジして挫折して前向きに生きましょう!夢に向かってチャレンジしていく子ども達を全力でサポートします(^^)v
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2022年05月24日

5月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録

「いつもどんなことやってるんですか?」と質問を受ける事が多いので簡単な
議事録をあげておきますね。今回はこんな感じでした(笑)

本日の参加者8名
高校生1名、お父さん、お母さん、おばあちゃん、市会議員

~19時スタート~
●GW後の近況
●学校生活と友達との関係
●今の学校の問題点と子ども達が直面している課題とは?

<嬉しいお話>
・巣立った子ども達が元気に楽しく高校生活を送れています♪
・素敵な先輩に出会えました♪
・友達が増えた♪

体験から学ぶ大切さ
今回は体験から学ぶ大切さを皆さんでディスカッションしました。知識として
あっても体験を伴わない知識ってあまり役に立たないですよね(泣)明らかに
今の子ども達は体験が不足しています。自分の好きなこと、得意なこと、そし
て自分は何が出来て、何が苦手なのか、実際やってみないと分かりません。逆
にやってみると簡単に分かります(笑)例として今年も多くの学生が就職しま
したが早くも壁にあたっています。学生時代は貴重な体験の場。学校生活だけ
ではなく、いろんなことに触れたり、チャレンジして欲しいと思います。
体験から学ぶことが自分を知る一番の近道です(^^)v


5月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録

同じカテゴリー(不登校相談会議事録)の記事画像
6月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録
5月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録
4月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録
3月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録
2月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録
1月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録
同じカテゴリー(不登校相談会議事録)の記事
 6月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録 (2023-06-18 13:28)
 5月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録 (2023-05-22 10:20)
 4月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録 (2023-04-25 13:32)
 3月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録 (2023-03-19 09:59)
 2月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録 (2023-02-26 13:10)
 1月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録 (2023-01-24 12:36)

Posted by マッチャン at 12:04│Comments(0)不登校相談会議事録
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月度富士宮不登校相談会(生き活きクラブ)議事録
    コメント(0)