プロフィール
マッチャン
マッチャン
「やらないで後悔するより、やって後悔する方が良い!」「人は失敗からしか学べない」どんどんチャレンジして挫折して前向きに生きましょう!夢に向かってチャレンジしていく子ども達を全力でサポートします(^^)v
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2020年10月19日

不登校と登校拒否!?

不登校というと何か子ども自身に問題があるような気がしますが、かつては
「登校拒否」という名称でした。長年不登校の問題に取り組んでみると意識
的、無意識的に関わらず、やはり子ども自身が決断して登校を拒否する「登校
拒否」が1番ピッタリくる表現です!

「登校拒否」だと学校側の責任も大きいような気がするので意図的に変えたか
な(笑)実際学校側の問題も多いですよね。AIやロボットが身近な生活に入っ
てきている今時代に合わせて教育を変化させても良いと思います。

2019年の浜松市教育委員会の調査だと小・中学校合わせて1456人の子ど
も達が不登校だそうです。子ども達は学校というシステムに何か違和感を覚え
たり、自分とは価値観が合わない学校という場所を意識的、無意識的に「登校
拒否」しています。これからも増えると予想される不登校の問題を解消するに
子ども目線で考えることが何より大切です!答えは必ず子ども達の中にある
と思いますよ(^^)v



不登校と登校拒否!?


同じカテゴリー(不登校)の記事画像
正社員じゃなきゃダメ!
同じ境遇のお母さん達と話す大切さ♪
子ども達が本音で大人に意見を言える場の大切さ♪
アルバイトの面接にお母さんが同伴!?
本当にやりたい仕事って?
若者の仕事の悩み
同じカテゴリー(不登校)の記事
 正社員じゃなきゃダメ! (2025-01-01 15:31)
 同じ境遇のお母さん達と話す大切さ♪ (2024-01-08 09:13)
 子ども達が本音で大人に意見を言える場の大切さ♪ (2024-01-06 21:26)
 アルバイトの面接にお母さんが同伴!? (2023-09-19 19:31)
 本当にやりたい仕事って? (2023-07-23 18:19)
 若者の仕事の悩み (2023-07-18 23:17)

Posted by マッチャン at 09:59│Comments(0)不登校
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不登校と登校拒否!?
    コメント(0)