プロフィール
マッチャン
マッチャン
「やらないで後悔するより、やって後悔する方が良い!」「人は失敗からしか学べない」どんどんチャレンジして挫折して前向きに生きましょう!夢に向かってチャレンジしていく子ども達を全力でサポートします(^^)v
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2018年08月15日

子どもの好きを大切にしよう!

「子どもの良さを認めることって難しいですか?」
いつも悩んでいるお母さんに訊いてます♪
絵を描くことが大好きなのも才能だし、昆虫好きも才能です!
ロボットに興味があったり、農業が好きなのも才能です!

「9科目出来ないと認めてもらえないんですか?」
「そんなことはないけど…。」
「お母さんは9科目全部得意だったんですか?」
「そんなことはないです…。」
「じゃ出来ない科目があってもいいじゃないですか」(笑)

悩めるお母さんの代表的な答えなんですが、これを変えるのはなかなか
難しい(泣)なぜか?

お母さん自身が自分で自分のことを認めていないから!

自分自身を認めていないのに、子どもを認めるのって難しいですよね(泣)
だからいつまで経っても同じ状況のまま。頭では分かっているのに実践出来
ないんです。なぜそんな状況が生まれたのかというとお母さん自身も親から
認めてもらえなかったから(泣)変えるには少しトレーニングが必要です!

自分自身を認めることが出来たらお子さんは劇的に変わりますよ!なぜなら
今まで邪魔してたお母さんが今度は応援してくれるんですから(笑)きっと
感謝してくれて親子関係も良好になると思います。

今はスペシャリストが大切にされる時代!逆に9科目出来ない方がいいんで
すよ(笑)子どもの好きを伸ばし続けることが子どもの将来の扉を大きく開
かせてくれます(^^)v

子どもの好きを大切にしよう!


同じカテゴリー(不登校)の記事画像
正社員じゃなきゃダメ!
同じ境遇のお母さん達と話す大切さ♪
子ども達が本音で大人に意見を言える場の大切さ♪
アルバイトの面接にお母さんが同伴!?
本当にやりたい仕事って?
若者の仕事の悩み
同じカテゴリー(不登校)の記事
 正社員じゃなきゃダメ! (2025-01-01 15:31)
 同じ境遇のお母さん達と話す大切さ♪ (2024-01-08 09:13)
 子ども達が本音で大人に意見を言える場の大切さ♪ (2024-01-06 21:26)
 アルバイトの面接にお母さんが同伴!? (2023-09-19 19:31)
 本当にやりたい仕事って? (2023-07-23 18:19)
 若者の仕事の悩み (2023-07-18 23:17)

Posted by マッチャン at 14:05│Comments(0)不登校発達障害
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子どもの好きを大切にしよう!
    コメント(0)