2017年11月02日
こだわりの中に隠れた才能がある!
先日中3で不登校のお子さんとお会いしました♪カードゲームが好きで料理が得意な
お子さんでした!お母さん曰く「チャーハンがとても美味しい!」そうです。
話してみると料理にはこだわりがありそうです!辛いものが好きで中華系の料理がと
ても好きだそうです。学校に行く行かないはともかく(笑)バイトはした方は良いよ
ということで、高校生になったら中華料理店でバイトをすることになりました(笑)
自分はアルバイト推進派です(笑)
さらに料理について訊いていくと、もっと美味しく作りたいとのこと!
「職人ですね~♪」
「調理系の学校に行ってプロの料理人を目指してみてはいかがー?」
反応は悪くなかったです(笑)
こだわりがあるということは、その分野に興味がある証拠!その分野を深堀りしてみ
ると子どもの可能性はさらに広がります!
身近な得意を、未来の可能性に繋げてみる!
それだけでも子どもの表情はイキイキしてきますよ(^^)v

お子さんでした!お母さん曰く「チャーハンがとても美味しい!」そうです。
話してみると料理にはこだわりがありそうです!辛いものが好きで中華系の料理がと
ても好きだそうです。学校に行く行かないはともかく(笑)バイトはした方は良いよ
ということで、高校生になったら中華料理店でバイトをすることになりました(笑)
自分はアルバイト推進派です(笑)
さらに料理について訊いていくと、もっと美味しく作りたいとのこと!
「職人ですね~♪」
「調理系の学校に行ってプロの料理人を目指してみてはいかがー?」
反応は悪くなかったです(笑)
こだわりがあるということは、その分野に興味がある証拠!その分野を深堀りしてみ
ると子どもの可能性はさらに広がります!
身近な得意を、未来の可能性に繋げてみる!
それだけでも子どもの表情はイキイキしてきますよ(^^)v
