プロフィール
マッチャン
マッチャン
「やらないで後悔するより、やって後悔する方が良い!」「人は失敗からしか学べない」どんどんチャレンジして挫折して前向きに生きましょう!夢に向かってチャレンジしていく子ども達を全力でサポートします(^^)v
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2017年05月18日

ヘルプとサポートの違い!

子育てにおいて「ヘルプ」型と「サポート」型の違いをご存知でしょうか。

不登校の子のお母さんとよくお話をするのですが、ほとんどが「ヘルプ」型です。
子どもの先回りをして常に子どもを助け、傷つかないよう、失敗しないよう先手先手
で子どもを助けていきます。一見すると素晴らしいお母さんなのですが、子どもを常
に「弱い存在」として扱っているんですね。なので子どもは非常に繊細で精神的に弱
いです。

アドラーは言っています。「人は失敗からしか学ぶことは出来ない」と。
「ヘルプ」し過ぎると、子ども達から「失敗から学ぶ」という機会を奪ってしまいま
す。いろんな経験を積めないと子ども自身の成長も妨げられてしまいます。

子ども思いのお母さんが多いので、ちょっと切ないですよね(泣)

翻って子育て上手なお母さんはどうでしょう?
子どもの好きなようにさせて、見守りながら、必要な時にはしっかりサポート!
「あなたなら出来るでしょう!」そんな会話をよく耳にします。子どもを「強い
存在」だと信じて応援しているんですね。

そんなお母さん育てられた子は精神的に自立しているんですよ。
打たれ強い(笑)元気一杯ですね!

お母さん自身の育てられ方にも関係あるんですが、意識して「ヘルプ」型から
「サポート」型に接し方を変えてみて下さい。必ずお子さんに変化があらわれ
ますよ(^^)v

ヘルプとサポートの違い!



同じカテゴリー(不登校)の記事画像
正社員じゃなきゃダメ!
同じ境遇のお母さん達と話す大切さ♪
子ども達が本音で大人に意見を言える場の大切さ♪
アルバイトの面接にお母さんが同伴!?
本当にやりたい仕事って?
若者の仕事の悩み
同じカテゴリー(不登校)の記事
 正社員じゃなきゃダメ! (2025-01-01 15:31)
 同じ境遇のお母さん達と話す大切さ♪ (2024-01-08 09:13)
 子ども達が本音で大人に意見を言える場の大切さ♪ (2024-01-06 21:26)
 アルバイトの面接にお母さんが同伴!? (2023-09-19 19:31)
 本当にやりたい仕事って? (2023-07-23 18:19)
 若者の仕事の悩み (2023-07-18 23:17)

Posted by マッチャン at 11:48│Comments(0)不登校
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヘルプとサポートの違い!
    コメント(0)