不登校脱出マニュアル⑭不登校脱出のための10の教訓!その10

マッチャン

2020年04月09日 12:49

⑩子どもの意見を尊重してあげて下さい!
「どうしたい?」「本当はどうなったらいい?」と常に問い掛け子どもの意見を尊重
してあげて下さい。親と意見が違ったら、極力子どもの意見を優先させてあげて下さ
い。


子どもの本音を是非聴いてあげて下さい。その際は決して話しを遮ったり、お母さん
の意見を言わないこと(笑)
「そうなんだね♪」「そんな風に考えていたんだね♪」と
子どもの意見を肯定してあげて下さい。子どもに寄り添うイメージで話しを聴いてあ
げて下さいね(^^)

何の制約もなくみんなが応援してくれたら「本当はどうしたいの?」と訊いてみて下
さい。少しずつお子さんは本音を語ってくれると思います。親と意見が違っても肯定
して話の続きを聴いて下さい。大体親と意見が違います!見解の相違です(笑)出来
そうなことだったら全力で応援してあげて下さい!

もし親に対して本音で喋れるようでしたら不登校からの脱出も近いです。本音で言い
合える親子関係を是非築いて下さいね。応援しています(^^)v




関連記事