人は失敗からしか学ぶことは出来ない♪
アドラーは言っています。「人は失敗からしか学ぶことは出来ない」と。
不登校の子ども達に会って感じることは、神経が繊細であり、ネガティブ思考であ
り、精神的に脆いという印象です。
原因はどこにあるのでしょうか?
1つ考えられるのは「失敗を極端に恐れる」という事です。具体的にいうと失敗した
時の回りの視線です。失敗慣れしている子は「あははー(笑)」で終わるものが、い
つまでも引きずってしまう。なんでそこまで気にするの?という感じです。
もう1つ考えられる事は、子育ての中で親御さんが先回りして、子どもに失敗させな
いよう準備したり、手回ししてしまうことが挙げられます。失敗も勉強ですよね。
実は身の回りで成功している人ほど、失敗が多いです!
自分も良く上司の「武勇伝」を聴きましたが、スケールが違う(笑)
失敗は反省して次に活かせば成功の糧であり、工夫が生まれ、考える力が付きます。
また慣れれば気持ちの処理の仕方を覚え、良いことだらけです。
無理やり失敗させることはありませんが、お子さんの成長を見守りながら、勇気付け
したり次に活きるヒントはないか一緒に考えてあげて下さいね(^^)v
関連記事